豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒 正しく判断し、自主的に行動する生徒
 
トップページ > 活動報告
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立京ヶ瀬中学校
〒959-2123
新潟県阿賀野市姥ケ橋739番地
TEL:0250-67-2004
FAX:0250-67-4772
在籍生徒数 (令和4年4月1日現在)
学年
1年312354
2年281644
3年312354
合計9062152

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

IMG_8786.JPG IMG_8788.JPG
IMG_8790.JPG IMG_8791.JPG

 春に京ヶ瀬商工会の方々と一緒に行ったコスモスの種まき、そして、全校生徒で行ってきた昼休み・夏休み期間中の水やりなどの成果が、白色や赤色、ピンク色などのきれいなコスモスの花となって目に見えてきています。また、6月、生徒玄関前の花壇に保護者の皆様などから植えていただいた色とりどりの花も来校者様などの目を楽しませてくれています。

 

IMG_8773.JPG IMG_8776.JPG
IMG_8777.JPG IMG_8782.JPG

 幸いにして台風14号による大きな被害や事故もなく、生徒たちはいつもと変りなく登校し学校生活を過ごしてくれています。普段と変わらない生徒の姿や声を見聞きできることに、ほっとしている職員一同です。昨日20日(火)の臨時休校措置に対する各ご家庭のご理解とご協力、対応に感謝いたします。

 

IMG_8764.JPG IMG_8765.JPG

 15日(木)・16日(金)と2期テスト〔定期テスト〕が行われています。真剣な態度で臨む生徒一人一人の姿が見られています。慌てずに自分の力を信じて、頑張れ!京中生!!

 

IMG_8762.JPG IMG_8744.JPG
IMG_8742.JPG IMG_8759.JPG

 校舎内のいたるところで、秋桜祭の振り返り活動の取組(掲示物など)を目にします。京中の良き伝統と文化が確実に引き継がれています。お互いを認め合い、励まし合い、支え合い、集団としての雰囲気を良くし、学級・学年、そして、京ヶ瀬中学校をさらに高めていってほしいと願っています。

 

IMG_8740.JPG IMG_8732.JPG
IMG_8736.JPG IMG_8737.JPG

 15日(木)・16日(金)に2期テスト〔定期テスト〕が行われます。昨日から14日(水)まで、放課後の時間帯を活用して学習教室が行われています。生徒同士で教え合ったり、先生に質問したりする姿も見られています。頑張れ!京中生!!

 

IMG_8706.JPG IMG_8705.JPG
IMG_8709.JPG DSC00671.JPG

 職員玄関近くの廊下に、広島平和記念式典中学生派遣事業の報告として参加生徒の感想や写真が掲示してあります。8月下旬に阿賀野市教育委員会の担当者様が来校し掲示してくださったものです。感想や写真を観ることで京中生の心が動くものと確信しています。また、同式典・事業に当校からは生徒会長と同副会長の計3名が参加しました。命の尊さや平和への誓いを全校生徒へ伝えてくれることを願っています。

 

IMG_8696.JPG IMG_8702.JPG
gakuimage6.jpeg gakuimage4.jpeg

 秋桜祭も大成功に終わり、生徒たちは笑顔で登校し、朝のあいさつを交わす姿も見られています。一昨日7日(水)から、当校は「学習・学級充実期」が始まりました。特に、学習と学級活動〔合唱発表会(10月22日)に向けた活動〕に一生懸命に取り組む期間となります。まずは、15日(木)・16日(金)の2期テスト〔定期テスト〕に向けて、一人一人が毎日の授業と家庭学習にしっかりと取り組むことを期待しています。頑張れ!京中生!!

 

CIMG3639.JPG shuimage0.jpeg
shuimage1.jpeg shuimage2.jpeg

 令和4年度秋桜祭を4日(日)に行いました。スローガン「蒼天紅日(そうてんこうじつ)」の想いのとおり、蒼く晴れ渡った空に赤い太陽が輝きを放つように爽やかな中にも一人一人が燃え上がる秋桜祭となりました。京中生の皆さん、今年度も感動的な秋桜祭をありがとうございました。皆さんの努力と協力に感謝します。また、当日は多くの保護者の皆様、地域の方々からも応援をいただきました。ありがとうございました。

 

IMG_8582.JPG IMG_8579.JPG

 天候等を考慮し、今日9月1日(木)に行う予定だった秋桜祭の予行練習を昨日8月31日(水)に行いました。急な変更でしたが、秋桜祭生徒実行員会や各連合のリーダー、各係担当生徒が中心となり予行練習がスムーズに進められていました。全校生徒一人一人の協力に感謝します。そして、今年度も感動的で素晴らしい秋桜祭になることを期待しています。頑張れ!京中生!!
〔上記の写真=1日(木)10:00現在の当校グラウンド状況・様子〕

 

IMG_8546.JPG IMG_8551.JPG
IMG_8554.JPG IMG_8553.JPG

 2年生の夏休みの学習課題の一つである科学模型・標本・発明工夫作品などが生徒から提出され、作品展への出展準備が進められています。感心したり、にやりとしたり、ほっこりとしたり、新しい発見をしたりしながら、一つ一つの作品を観させてもらっています。そして、感動をもらっています。

 

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14