豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒 正しく判断し、自主的に行動する生徒
 
トップページ > 活動報告
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立京ヶ瀬中学校
〒959-2123
新潟県阿賀野市姥ケ橋739番地
TEL:0250-67-2004
FAX:0250-67-4772
在籍生徒数 (令和5年4月1日現在)
学年
1年402969
2年312354
3年301646
合計10168169

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

 6限の1学年は、総合的な学習の時間です。進路学習として、自分の適性を知るために「エゴグラム チェックリスト」を用いて性格特性や行動パターンを推測する心理検査を行っていました。楽しそうでした。

0131_5.jpg 0131_6.jpg 0131_7.jpg

 

 4限の2年生の授業を参観しました。

 2年1組は音楽で鑑賞の学習でした。組曲「展覧会の絵」のオーケストラの演奏動画を視聴しながら、ワークシートのそれぞれの場面の曲想にあった絵を選ぶ活動をしていました。

 2年2組は理科で、電圧の学習でした。直列回路・並列回路それぞれの回路にかかる電圧の規則性について学んでいました。

0131_3.jpg 0131_4.jpg

 

 本日(1月31日)、1限の3学年道徳を参観しました。

 3年1組は、ノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんを取り上げた教材「本とペンで世界を変えよう」[主題名:世界平和を考える]の授業でした。動画を視聴し、マララさんのスピーチにはどんな思いが込められているかを考えながら、国際貢献や世界平和について考えを深めていました。

 3年2組は、教材「電車の中で」[主題名:本当の思いやり]の授業でした。電車内で席を譲る際のトラブルを避けるために立っていた登場人物が感じた「恥ずかしさ」を捉え、「本当の思いやり」について考えを深めていました。

0131_1.jpg 0131_2.jpg

 

 本日の14時から、京ヶ瀬小学校を会場に来年度入学生・保護者対象の「入学説明会」を実施しました。京ヶ瀬中学校の教育課程・入学式や入学オリエンテーション、中学校生活の紹介、入学準備品などについて児童・保護者の皆様に説明をさせていただきました。

 また、部活動の休日の地域移行について、阿賀野市教育委員会から説明していただきました。最後に、阿賀野警察署の生活安全課より携帯電話やSNS等のトラブル防止についてご講話いただきました。

0130_2.jpg 0130_3.jpg 0130_5.jpg

 

 本日(1月30日)、1限の授業を参観しました。

 1年1組は英語で、Lesson7のUSE Speakの単元で、「偉人を紹介しよう」のスピーチ原稿を英文で書く課題に挑戦していました。一人一台端末を活用し、調べていました。2組は国語で、テスト範囲の副教材に挑戦していました。

0130_1-1.jpg 0130_1-2.jpg

 2年1組は理科で、電圧計を使って直列回路、並列回路に加わる電圧を調べる実験に挑戦していました。2組は国語で、詩「大阿蘇」を朗読するために主題を捉える学習をしていました。

0130_2-1.jpg 0130_2-2.jpg

 3年1組は英語で、「20歳の自分へ」のスピーチ原稿を推敲していました。3組は数学で、三平方の定理を活用して直方体の対角線の長さを求める課題に挑戦していました。

0130_3-1.jpg 0130_3-2.jpg

 

 0129_1.jpg

本日の給食メニューは、
   ピリからもやし
   ごま焼き肉
   ぽかぽか汁
   ごはん
   牛乳
です。

 

 本日(1月29日)、2限の授業を参観しました。

 1年生は保健体育でした。1組は体育館でバドミントンをしていました。2組は教室で保健の授業でした。「ストレスの対処」について学習していました。

0129_1-1.jpg 1029_1-2.jpg

 2年1組は社会科でした。「開国とその影響」の単元で、日米和親条約と日米修好通商条約について学習していました。2組は数学でした。「四角形 平行四辺形の性質」の単元で、平行四辺形にかくれた三角形の合同を証明する課題に挑戦していました。

0129_2-1.jpg 0129_2-2.jpg

 3年1組は社会科で、公民分野の入試対策問題に挑戦していました。2組は英語で、「20歳の自分へ」のスピーチ原稿をALTや友達に見てもらいながら推敲していました。

0129_3-1.jpg 0129_3-2.jpg

 

 本日の午後から、第2回生徒総会を実施しました。

 【第1号議案...生徒会スローガン、生徒会二大活動(学校生活の充実、地域や社会に貢献する活動)】、【第2号議案...専門委員会活動】【第3号議案...部活動】の報告・質疑応答があり、全て承認された後、新生徒会役員(専門委員長、本部委員)の任命を新生徒会長が行いました。これまで生徒会を一生懸命リードした3年生に感謝です。1,2年生が立派に後を引き継いでいってくれるはずです。

0126_5.jpg 0126_6.jpg 0126_7.jpg

0126_8.jpg 0126_9.jpg 0126_11.jpg

0126_12.jpg 0126_13.jpg 0126_14.jpg

 

 以前にもご紹介しましたが、4限の授業終了15分くらい前になると、教職員が給食準備作業に入ります。給食当番の生徒たちがスムーズに準備できるように、時間に遅れることなく配膳できるようにと、教職員が食器を配膳台まで運んだり、食缶を教室まで運んだりしています。この光景は、京ヶ瀬中学校ならではのものだと思います。今日で学校給食週間は終わりですが、学校給食の意義や役割とともに、こういった教職員の動きがあることも、生徒の皆さんに再認識してほしいです。

0126_2.jpg 0126_3.jpg 0126_4.jpg

 

0126_1.jpg

 本日の給食メニューは、
   ひじきナッツサラダ
   ミートソース
   ソフトめん
   豆乳パンナコッタ
   牛乳
「カルシウムたっぷり!骨粗しょう症予防献立」です。

 

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14