豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒 正しく判断し、自主的に行動する生徒
 
トップページ > 活動報告
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立京ヶ瀬中学校
〒959-2123
新潟県阿賀野市姥ケ橋739番地
TEL:0250-67-2004
FAX:0250-67-4772
在籍生徒数 (令和4年4月1日現在)
学年
1年312354
2年281644
3年312354
合計9062152

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

IMG_9785.JPG IMG_9787.JPG

 昨日から5日間(16日まで)、当校では保護者懇談会が行われています。特に、3年生は三者面談となり、進路を決定していく重要な時期となります。私立高校を受験する生徒は、来月から入試が始まります。また、この懇談会では、学校生活の様子や学習の成果など、それぞれのご家庭と個別に面談する良い機会とさせていただいています。ご多忙の中、保護者の皆様には懇談会にご来校していただき感謝申し上げます。

 

IMG_9745.JPG IMG_9747.JPG
IMG_9751.JPG IMG_9749.JPG

 先週の9日(金)午後、2年生対象に阿賀野市中学生生活習慣病予防事業として、9月に行った健康診断(血圧測定、血液検査)の結果をもとに事後指導が行われました。市の健康推進課の皆様が来校して行われました。自分自身の体や生活習慣、健康を意識しながら生活習慣病を防いでほしいと願っています。

 

IMG_9721.JPG IMG_9723.JPG

 昨日8日(木)、阿賀野市教育委員会の教育指導主事様が来校し、1時間目の2年1組道徳の授業を参観しました。2年1組の生徒の皆さんが真剣に取り組む姿を参観することができました。放課後には協議会が行われ、教育指導主事様よりご指導をいただきました。1月・2月に、2年2組と1年1組の道徳授業公開と協議会を行う予定です。

 

IMG_9689.JPG IMG_9706.JPG

 5日(月)より、学校から遠い地域に自宅のある生徒の通学手段として、通学バスの運行が始まっています。利用上のルールやマナーを守って、安全安心な登下校を心がけてほしいと願っています。

 

IMG_9702.JPG IMG_9713.JPG

 今週は、今年度2回目の「メディアコントロールWeek」という取組を行っています。メディアコントロールの大切さに気付き、メディアの利用の仕方や生活習慣の改善に向けた取組です。生徒一人一人が具体的な目標を立てたり、一週間の振り返りを行ったりします。ご家庭でもSNSの使い方やメディアコントロールについて、話題にしたり、指導・支援したりしていただければ幸いです。

 

IMG_9696.JPG IMG_9662.JPG

 昨日4日(日)午前、当校の視聴覚室で吹奏楽部による演奏発表会を行いました。10日(土)に行われる新潟県アンサンブルコンテスト〔会場:新潟テルサ〕で演奏する曲も披露していました。多くの保護者の皆様、地域の方々から来校していただきました。そして、多くの生徒も応援してくれました。ありがとうございました。頑張れ!京中生!!

 

IMG_9600.JPG IMG_9602.JPG

 今週の月曜日11月28日にコスモスロードの後片付けをボランティア委員会が中心となって行いました。春に京ヶ瀬商工会の方々と一緒に行ったコスモスの種まき、そして、全校生徒で行ってきた昼休み・夏休み期間中の水やりなどの成果が、白色や赤色、ピンク色などのきれいなコスモスの花となって私たちや地域の方々の目と心を楽しませてくれました。みんなで取った「コスモスの種」を来年度に引き継いでいきます。

 

IMG_9617.JPG IMG_9621.JPG
IMG_9630.JPG IMG_9632.JPG

 今日1日(木)午後、体育館で令和5年度の生徒会役員を決める立会演説会、投票が行われました。生徒会長、副会長、書記長、応援団長の役職に6名の候補者とその責任者がステージ上で演説を行いました。どの生徒も、堂々とした態度で公約や意見、推薦理由などを述べていました。結果については、明日2日(金)の発表となります。頑張れ!京中のリーダー!!

 

IMG_9417.JPG IMG_9416.JPG
IMG_9592.JPG IMG_9598.JPG

 昨日28日(月)4時間目、体育館で3年生がマット運動(発表会)に取り組んでいました。発表する生徒一人一人の真剣な姿に向けた賞賛の拍手と歓声が体育館に響き渡っていました。そして、発表会が終わった後、マットの後片付けを協力しながら素早く取り組んでいました。3年生の素晴らしい姿に拍手を送ります。頑張れ!京中生!!

 

IMG_9584.JPG IMG_9565.JPG

 令和5年度の生徒会役員選挙の告示が行われ、22日から選挙運動が始まっています。12月1日(木)には立会演説会、投票、開票が行われ、翌日2日(金)には選挙結果が発表されます。今日の朝も、立候補者の笑顔とともに、元気のよい挨拶の声などが生徒玄関前で響いていました。頑張れ!京中のリーダー!!

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11